ブログの楽しみ方

会社でバレないようにブログ記事を書いた時に気を付けたこと

会社でコッソリブログ記事書く

どうも!かぱ吉(@kapa_log)です!

タイトル通りの話をします(笑)
細かい前振りは省略。

僕がブログを立ち上げた当初はとにかく1記事書くのも時間がかかってしまい、とてもじゃないけど会社に行ったあとブログ記事を毎日書くのは無理でした。

そこで取った苦肉の策が会社の中でブログ記事を書く、ということです。
いや、本当に苦肉だったんです。

かぱ吉

信じて?許して?

ということで、その時やってたこととか気を付けてたことを懺悔の意味も込めてご紹介します。

Contents

前提:会社のネットセキュリティによっては一切不可なことも

そもそもではありますが、会社で何かしらの作業をした後は、その作業を保存しなければなりません。

そのためには

  • 自宅で編集できるように何かしらの方法で作業を保存する
  • 会社で直接アップする(Wordpressの更新)

の2つの方法があります。

僕がコソコソ会社でブログ記事を書いてた時は結構緩めな感じでして…。

会社のPCから自分のWordpressをいじることもできましたし、会社のPCから自分のGmailにアクセスして下書きに作った記事ファイルを保存することもできました。

でも今って会社の中でアクセス管理されていてどこのサイトにアクセスしたかも全部バレてしまう所も増えてきました。
こうなるとWordpressへのアクセスも自分のGmailへのアクセスもできません。

自分の会社メールアドレスから自分のプライベート用メールアドレスに送るのもNGです。
どこのメールアドレスに送信したか、も会社で管理してるからです。

言うまでもないですが、USBメモリを使った保存なんて絶対できません。

かぱ吉

会社で言われていると思うけど、USBメモリの持ち込みはデータ持ち出しを疑われたりとご法度なので、マジで辞めようね!

このように自分の会社のネットセキュリティによっては会社内での作業は出来ないこともあります。

なので、コッソリブログ記事を書く前に自分の会社のPCがどこでどの程度管理されているのか、というのはしっかり確認しておきましょうね。

それを踏まえて、どうぞ。

作業は記事書きだけ。キーワード選定とかはやらない

僕が会社内でのブログ記事作成において意識していたのは記事書きだけやること。
ネタ探しとかキーワード選定はまずやりませんでした。

なぜならキーワード選定は周りの人にPCを見られた時ごまかしにくいからです。

かぱ吉

キーワードツールのページ見てたりとか、ネタ探しのためのYahoo知恵袋とか見てたら、中々誤魔化せないですしね(笑)

なので、作業において開くのは記事本文を書くためのメモ帳のみ。

その他にいくつか仕事用のファイルを開いておき、プレゼン資料を作るフリとか、仕事の情報整理のふりをしながらメモ帳で記事書きをしましょう。

WordPressを直接いじるのもアリ

先ほどもチラッと触れましたが、メモ帳の他の手段としてWordPressを直接編集するという方法もあります。

WordPressを知っている人はほとんどいません。
チラッと画面を見られても「なんか仕事関連のことかな?」くらいにしか思われません。

かぱ吉

WordPressなら自動保存もしてくれるので、バレそうなときに×で閉じてもセーフなのがいいですね。

ただ、職場によっては先ほども書いたようにアクセス履歴を管理されている所もあります。
そういう所はアウトですね。

とっさに画面を隠すための技を習得しておく

会社でブログ記事を書いたりするとき、同僚や上司に見つからないのがとても大事です。

しかし急に近づいてきて喋りかけてくる、みたいなシチュエーションも多いでしょう。
そんな時のために、とっさに画面を隠すための技を習得しておく必要があります。

僕が使っていた二つの技を紹介しますね。

画面切り替えのAlt+Tabを覚えておく

キーワードのAltキーとTabキーを押すことで現在開いているタスクを切り替えることができます。

誰かが近づいてきたら条件反射的にAlt+Tabキーで画面を切り替える。
これは会社でコッソリブログ記事を書く人にとってはマストで身に着けるべき技術です。

とりあえず今パソコンでこの記事を見ている人はメモ帳を開きつつ、タスクを切り替えてみてください。

かぱ吉

1秒以内にメモ帳の画面を隠せたら合格!

windows+Dでデスクトップ表示も

もう一つ。
Windows+Dボタンでデスクトップ画面に切り替わるのも覚えておきましょう。

Alt+Tabだと切り替える時にメモ帳が残ってしまう場合もあります。
そんなリスクが気になるようであれば、Windows+Dがおススメです。

保存は自分のGmailかWordpressがおススメ

先ほども書きましたが改めて。

僕の場合、書いた記事は自分のGmailに下書き保存するか、Wordpressに直接アップするようにしていました。

恐らくこれが一番リスクが少ないはずです。
(もちろん先ほども書いたように会社によりますが)

この辺はしっかり自分の会社のネット規制がどれくらいか把握しておきましょう。
下手をすると大やけどしますよ。

立ち回りで気を付けること

後ろに人が通らない時を見極める

後ろに人が通って、PC画面を見られてしまうと怪しまれます。
先ほど画面を隠す手段をお伝えしましたが、大事なのはそもそも人が後ろを通らない時にやること。

例えば僕の会社では午後14時くらいが一番人も出払っているうえに、みんな自分のデスクで作業をするときが多かったです。

つまり記事書きゴールデンタイムということですw

かぱ吉

その日一番の集中力発揮しちゃうよねw

自分の会社のゴールデンタイムを見極めましょう。

フェイク用のメモ帳を作っておく

記事書きのメモ帳とは別に、仕事用のメモ帳ファイルも立ち上げておきます。
これは何でもいいです。

僕の場合は『営業資料に書くこと』みたいなメモ帳を立ち上げてました。

で、とっさの場合、このメモ帳に切り替えて仕事をしている感じを出します。
これを用意しておけば言い訳しやすいというメリットもあります。

まとめ:言うまでもないけど仕事を早く終わらせて早く帰るのが一番

当たり前ですが、早く仕事をやって早く帰ってブログ記事を書くのが一番です(笑)
それができる会社であれば、残業をしないようにちゃっちゃと仕事をやりましょう。

ただ、僕の会社のように仕事をやっても次々仕事が降ってくるようなところは、あえて仕事が終わった後報告せずにブログ記事を書いたりとか。

逆に仕事がなくて暇で時間を潰すだけ、みたいな時にブログ記事を書いたりとか。
そういう”ブログ記事書きチャンス”がある時はチャレンジしてみてもいいかもしれません。

まぁ、僕の場合は、仕事中に転職先の志望動機を作っている先輩とかいましたので、結構実行に移しやすかったっていうのもあります。

一応言っときますが、すべて自己責任でお願いします(笑)

POSTED COMMENT

  1. ミラ より:

    こんにちは。
    ランキングからお邪魔しましたミラです。
    とても参考になりました。
    会社ですると、スリルがあって意外とはかどりそうですね!

    • かぱ吉 より:

      ミラさん

      また来ていただきありがとうございます!
      スリルを追い求めて怪我しないようにご注意ください(笑)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。