実践記

アドセンスで月額10万円稼ぐまでの実践記をダイジェストでお届けします

アドセンス10万の軌跡

どうも!かぱ吉(@kapa_log)です!

それまでアフィリエイトをやっても全く稼げなかった僕が「これでダメだったら諦めよう」という思いで始めたのがアドセンス。
初めて自分の作ったブログにアクセスが来て、初めてネットで稼げて。

マイペースでやってきましたが、ついに16か月目に月額10万円を稼ぐことができました。

今回はそれぞれの月でやったことや学んだことを簡単に紹介したダイジェスト版をお届けします。
それぞれの月の所に詳細ページへのリンクも置いとくので、興味があれば覗いてみてください。

Contents

1か月目:アドセンス審査不合格からのスタート

収益:0円

1か月目はアドセンスで稼ぐ前にアドセンスの広告審査に不合格となってしまう所からのスタートでした。
まさかのスタートダッシュ失敗です(笑)

30記事書いてブログっぽくなってたんですけどねー。

と、収益的には0円でしたが、良いこともありました。
それはブログの記事を書く習慣ができたこと。
スタートから毎日記事を書いたことで、段々と記事を書くのが大変じゃなくなってきました。

2か月目:アドセンス連続不合格

収益:0円

2か月目もアドセンスに合格できず。
アクセスも1日20くらい来ていたので、早く合格したい!と焦ってましたね。

ちなみに、2か月目は10月だったのですが、既に年末のイベント関連のネタでアクセスが来ていました。
まだ立ち上げたばかりのブログなのにそこそこアクセスが来てくれたのは良かった点でした。

結局、この時見つけたネタは最終的に10万稼ぐ時にも大きく貢献してくれました。

3か月目:月末にアドセンス審査合格

収益:0円

3か月目も何度か審査に出しながら不合格が続きました。
ブログとしては記事数もアクセス数も十分なのになぜ・・・?って思ってましたが、何と月末に審査に出したら無事合格

この時はもうやり遂げた感すごかったですね。
まだ稼いでないのに(笑)

この経験を踏まえて審査に合格するためのコツは「Googleアドセンス審査のポイント」にまとめてあります。

何にせよ、やっとスタートラインに立った感じです。

4か月目:初報酬ゲット!

収益:約8,000円

アドセンス審査に合格し、ブログに広告を貼ったことで早速初報酬が発生しました。
初日は約10円でしたが、月トータルでは8,000円になりました。

2か月目の振り返り時に触れたように、12月にあるクリスマスや年末年始のイベントで書いた記事がたくさんアクセスを集めてくれました。

広告を貼った初月に8,000円も収入が増えて飛び上がるくらい嬉しかったですね。

奨学金が返せず、人生初のカードキャッシングをするなど大分追い込まれていましたが、一筋の光明が見えた感じです。

5か月目:1年中アクセスを呼び込むブログ記事の大事さに気づく

収益:約10,000円

12月にアクセスを引っ張ってくれた記事が1月になったことで少しずつアクセスを落とし、収益も下がるのか…。
と、思っていたらなんと逆に収益が増えて、1万円を突破しました。

この時に頑張ってくれたのは季節のイベントではなく、1年中検索されるネタです。
例えば、料理・食べ物に関することやお掃除などの家事に関する記事が頑張ってくれました。

こうした1年中検索されるキーワードは1日のアクセスこそ何十アクセスですが、積み重なっていくと何百、何千というアクセスになります。
仮に1日30アクセスの記事が30記事あれば、それだけで1日1,000アクセスですからね。

収益が安定すると、精神的にも安定してきます。
やっぱり収益が落ちると気分も落ちやすいので…。

6か月目:人気のある記事パターンで数を増やす

収益:約13,000円

収益も緩やかですが右肩上がりなのは嬉しいですね。
会社だったら、今月頑張っても来月の給料は1000円も増えません。
でもブログだったらアクセスを呼び込めれば来月手に入るお金が増えます。

そう考えると、やっぱり自然と手は動きますね。

6か月目はブログで人気のある記事のパターンで数を増やしてます。
「ワイシャツ 洗い方」の記事が人気なら「Tシャツ 洗い方」の記事も書いてみる、みたいな感じですね。

7か月目:「花粉症」での失敗

収益:約17,000円

7か月目と書いてますが、実際の月は3月です。
3月と言えば、そう「花粉症」です。

実は4か月目、5か月目くらいに花粉症の記事を何記事か仕込んでいたのです。
どう考えても需要がありますからね。

結果は見事に失敗です(笑)

原因ははっきりしていて、ありきたりな記事を書きすぎたことです。
「花粉症 鼻水 マスク」みたいな。
さすがに誰でも思いつくキーワードをただ記事にするだけだと、既に記事にしている企業のサイトや大きな個人サイトに勝てないです。

ターゲットを絞り込み、もっと悩みを深掘りする。
あるいは、ライバルが少ないキーワードを探す。
どちらかはやらないとダメですね。

…ということを今の自分ならわかるのですが、当時の自分は全くわかりませんでした(笑)

4か月目で季節系キーワードで成功したので、季節系のネタであれば、書きさえすれば少しはヒットすると思ってたんですよねー。

8か月目:特化ブログ立ち上げ準備

収益:約16,000円

ブログで初収益を上げてから、ほんのわずかながらも収益が右肩上がりだったのですが、ついにここにきて伸び悩んでしまいました。
ここから収益を伸ばすために色々ともがいたり試行錯誤することになります。

その第一弾が特化ブログの作成でした。

特化ブログは訪問してくるユーザーがサイト内を巡回しやすくアクセスを集めやすいということ。
また、雑記ブログより広告単価が高くなりやすく、収益率が高い。

この2つのを聞いて、実践しました。

ただ、もう1つ。
収益的な部分とは違う目的がありました。
それは”ブログの書き手の個性を前面に出す”ということ。

それまではどちらかと言うと、あまり書き手の顔が見えないお役立ち記事が中心でした。
「10円玉の汚れ落としにはコレ!」みたいなやつです。

そうではなくて「僕はこう思う!」ということをもっと前に押し出して記事を書いてみたいと思ったのです。

なので、個性を打ち出しやすい人間関係を題材にした特化ブログを立ち上げることにしました。

雑記ブログの記事を書きつつ、特化ブログの準備を進めた月でした。

9か月目:特化ブログ立ち上げ

収益:17,000円

特化ブログを立ち上げました。
1か月目ということでアクセスは大して期待してなかったのですが、初めてブログを立ち上げた1か月目よりもアクセスが多かったです。

決して自慢するわけではないですが、ブログも9か月もやってればやはりある程度はアクセスを集めるコツみたいなものは自然と身につきます。
その経験値が活きた結果かなと思ってます。

逆に言うと、もしこれからブログを初めてやろうと思ってる人は、最初はアクセスが来なくて当たり前。
来たらかなりラッキーくらいの気持ちでやるといいですね。

一方で、全体的な収益はあまり伸びず。
やってることは以前と変わらないのですが、大きな当たり記事を作れないので収益も大きく伸びず、でした。

10か月目:ゲームブログの立ち上げ

収益:約18,000円

特化ブログを立ち上げたばかりですが、2つ目の特化ブログ。
ゲームに特化したブログを立ち上げました。

これはどうしても自分がやりたかったからやっただけで、是非皆さんも!とおススメするものではありません。
実際アクセスのわりに収益率は低いですから。

ただ、ちょうど自分がやりたいゲームが出てきたので、趣味の延長でやってる感じですね。
「どうせゲームで遊ぶなら、それもお金にしちゃおう」って感じです。

11か月目:特化ブログのアクセスは結構よさげ

収益:約19,000円

特化ブログのアクセスは雑記ブログの1か月目、2か月目と比べると多いです。
ただ、収益そのものはまだ低いです。

この月は二つの特化ブログを立ち上げたこともあって、雑記ブログの記事はほとんど書いてません。
アクセス・収益は増えもせず、減りもせず、って感じです。

ブログの場合、育てるのに多少時間はかかりますが、ある程度記事数と運営期間を積み重ねてブログが育てば多少放置してもアクセスも収益も簡単には落ちません。

収益が落ちないという余裕があるから新しい特化ブログにも挑戦できたということですね。

これもアドセンスブログの良い所だと改めて実感しました。

12か月目:キーワードの大事さに今更気づく

収益:約30,000円

この月は大きな転機になった月でした。
というのも、キーワードに関して、自分のこれまでの価値観を転換する出来事が起きたからです。

僕はそれまでネタを決めたら、とにかく関連するキーワードをツールに入れてそっから適当に拾ってたんですけど。
この月に初めてグーグルサーチコンソールというアクセス解析から拾ったキーワードを記事にして投稿したところ…
投稿したばかりの記事なのに翌日もうある程度アクセスが来たんですね。

ブログタイトルとは違うキーワードで検索してきているのに、わざわざ自分のブログを読む。
=そのキーワードでは他のブログがしょぼい、つまりライバルが弱いということ。

この時の経験からライバルが弱いキーワードを狙っていったほうが効率的にアクセス稼げそうだ、という認識になりました。
また、自分のブログに蓄積される検索データがいかに”お宝”かということも。

ここからの収益の伸びは明らかにこの時のキーワードに対する気づきからでしたね。

そしてもう一つ。
ゲームブログは立ち上げて3か月なのに、アクセスが約40,000とすごい数字になりました。
1か月目から立ち上げた雑記ブログが約60,000と考えるとゲームブログのアクセス数の多さに本当にビックリしました。

ただ、収益率はやはり悪くて、雑記ブログの約1/3です。
雑記ブログはPV約60,000で収益が約22,000円。
ゲームブログはPV約40,0000で収益が約5,5000円。
ね。全然違うでしょ(笑)
やはりブログは扱うジャンルや話題によって、収益率が違うというのははっきりしましたね。

これも自分にとっては貴重な気づきでした。

13か月目:収益がドン!と増えてきた

収益:約48,000円

これまで収益の上がり幅が数千円単位で、ちょっと下がる時もあったのですがここにきて先月比18,000円アップしました。

実際来月以降も上がり幅がこれまでよりも大きくなってきます。

先月気づいたサーチコンソールからのキーワード取得はもちろん。
新規で記事を追加する時にもヤフー知恵袋の中からキーワードを拾ったりと、色んなキーワード選定を試してみました。

収益的には今月の伸びはサーチコンソールからのキーワード、来月以降の伸びは今月以降からの一工夫キーワード選定のおかげ、って感じですね。
(ややこしいw)

で、ここにきて雑記ブログも特化ブログも両方ともアクセスが伸びてきたことが大きいですね。
特に雑記ブログは昨年の同じ時期に書いてアクセスがなかったものが、ブログが育ってきたことによって記事が再評価されてアクセスが増えた記事もあります。

ブログは記事を投下しておけば、意外なタイミングでアクセス増につながることもあります。
記事を入れることは稼ぐ可能性を増やすこととイコールです。

14か月目:アクセス数的には10万円を狙える射程範囲内に

収益:約63,000円

収益とアクセスは順調に伸びてきてます。
力を入れている特化ブログはもちろんですが、あまり記事入れをしてない雑記ブログもキーワード選定のおかげで少ない記事投稿数でもアクセスが増えてきたのはいい感じです。

この月はプライベートで冠婚葬祭系の出来事があったので、「あれ、これってどうなんだ?」って思うことを記事にしました。
実体験の入った記事はとても内容のある濃い記事が書けますよ。

また、アクセス数もトータルで30万くらいになりました。
ブログではアクセスが30万あれば、単価次第で10万円稼ぐことは十分あり得ます。

15か月目:アクセスが確実に来る記事を積み重ねていく

収益:約83,000円

月に10万稼ぐブログだから派手なタイトルをつけて注目を引きまくるぜー!ってことはありません。
むしろ地味に「少ないかもしれないけど確実にアクセスがくると期待できるキーワード」で記事を書いてます。

この時は心境的には「あ、もうこのまま時間が経てば10万突破するな」って感じでした。
やればやるだけ面白いようにアクセスが増えてるのが目に見えてわかってたので。

実際、収益的には月の後半で一日3,500円オーバーの日が連発してたので、このまま維持するだけでも10万突破だな、って思ってましたね。

16か月目:ついに月額10万円達成!

収益:約120,000円

10万達成!と言いながら、実際には2万オーバーしてますが(笑)
上に突き抜ける分にはオッケーでしょう!

12月ということで単価が上がりやすいタイミングでもあり、また実践記4か月目で爆発したキーワードの関連記事が引っ張ってくれたり…。
色々好条件も重なって、10万を超えて収益を上げることができました。

こうして実践記を書いていると色々あったなあ、と改めて思います。

アドセンス合格までの3か月はとにかく焦ってたし。
広告導入でいきなり8,000円稼いでから1万オーバーまではウキウキでしたが、そのあとの伸び悩みは見えないトンネルでした。

でも、特化ブログを始めて、気分転換にもなって。
1年くらいでやっとキーワードとライバルの関係性に気づきました。
でも、そっからはグングン収益も伸びて、13か月目くらいからは毎月15,000円ずつくらい収益が増えて、なんか現実味もありませんでした。

特に1日お休みした後、翌日の朝にアドセンスの画面を開いて

かぱ吉
かぱ吉
おぉ~。昨日遊んでたのに○千円稼いだぁ~

ってニヤニヤするのがひそかな楽しみでした(笑)

16か月目のまとめでも書いてますが、今もちゃんとアドセンスブログは続けていて、10万以上の収益は上げてます。
また新しいブログを立ち上げたりしながら、マイペースに楽しくやってます。

今はアドセンスで得た経験値を元に物販系に軸を移し、月50万前後を稼いでいます。

この実践記で身に着けた僕のノウハウは当ブログ内でもあれこれと発信していきます。
あなたの加速装置がたくさんつまってますので、是非見ていってくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。