アドセンス

アドセンスブログの運営者情報とプライバシーポリシーの書き方はこんな感じ!

運営者情報とプライバシーポリシー
ポチ丸

ねーねー、なんかアドセンスブログって運営者情報とプライバシーポリシーってのが必要って言われてるけどそれって何?
僕の名前を書いとけばいいの?

かぱ吉

確かに運営者情報とプライバシーポリシーって言われても何を書けばいいかわかんないよね。

でも大丈夫!運営者情報もプライバシーポリシーも必要な項目があるから、それを抑えて書いていこう!

どうも!かぱ吉(@kapa_log)です!

アドセンスブログでは運営者情報を記載することを推奨されています。
また、プライバシーポリシーに関しては必ず記載しなければいけません。

が、いきなりそんなこと言われてもポチ丸君のように何を書けばいいかわかんないですよね。

僕も最初は運営者情報に「ブログを運営しているかぱ吉です!色々なことを書くので、よかったら見ていってくださいね!」と一言書いて終わってました(笑)
後から運営者情報に必要な項目があると聞いて慌てて追記したという思い出があります。

また、プライバシーポリシーもなんだか難しそうに聞こえます。
何が何やらですよね。

今回はそれぞれで必要な項目と例文を紹介します!
全然難しくないので、一緒に書いていきましょう!

Contents

アドセンスの運営者情報に必要な項目はこれ!

運営者情報に必要な項目は実は2つしかありません。
それは名前(ハンドルネーム)とメールアドレスです。
メールアドレスは、グーグルなどのフリーアドレスのものでオッケーです。

なので、最低限の書き方としてはこんな感じ。

運営者情報

名前:かぱ吉
メールアドレス:kapasakublog@gmail.com

これでもオッケーです。
楽ちんですね。

ちょっと脇道:余裕があれば運営者情報にプラスαしてみよう!

ただ僕は名前とメルアドだけだと味気ないので、自己紹介も兼ねた文章を書くようにしています。
せっかくのブログですし、「このブログを書いてる人はどんな人かな?」って興味を持ってくれた人が自己紹介でもっとファンになってくれることもありますしね。

僕もたまに『ブログを読んで自己紹介にビビッと来てブログ隅々まで読みました!』みたいなメールを貰うこともあります。
その時は「ああ、自己紹介書いといてよかった」と思います(笑)

なので、余裕があればぜひ自己紹介の文章も書いてみてくださいね!

ちなみに当サイトはアドセンスブログではないですが、自己紹介はこんな感じです。
ここまでの文字数は大変かもですが、書けるだけ書いとくといい感じです!

アドセンスのプライバシーポリシーで必要な項目はこれ!

次にアドセンスのプライバシーポリシーです。

必須の項目だけあってアドセンスの公式に「こんなこと書いてくださいね!」っていう項目がかかれています。
紹介しますね。

  • Google などの第三者配信事業者が Cookie を使用して、ユーザーがそのウェブサイトや他のウェブサイトに過去にアクセスした際の情報に基づいて広告を配信すること。
  • Google が広告 Cookie を使用することにより、ユーザーがそのサイトや他のサイトにアクセスした際の情報に基づいて、Google やそのパートナーが適切な広告をユーザーに表示できること。
  • ユーザーは、広告設定でパーソナライズ広告を無効にできること

Adsenseヘルプより

ポチ丸

わんわんわんわんわん!

かぱ吉

うわっ!わけわかんなすぎてポチ丸が吠え出した!

グーグルさんの公式ってちょっと内容がわかりにくいことが多いですよね。

ざっくり言うと、グーグルは読者さんが検索した言葉や訪問したサイトの結果を分析して、広告を表示させますよーってこと。
そして、そうした広告の表示方法がうざいのであれば止めるように設定できますよーってこと。
これを読者さんに通知しておいてね、ってことです。

まぁ、ぶっちゃけ言葉の意味を理解しなくても大丈夫です。
プライバシーポリシーの例文をいくつか紹介するので、参考にしつつ自分のサイトに反映してみてください。

アドセンスのプライバシーポリシーの例文

まずはアドセンスのプライバシーポリシーの例文です。

当ブログは、第三者配信による広告サービスを利用してブログに訪れたユーザー様が閲覧する他のサイト(Adsense 広告のあるサイト、YouTubeなど)の状況に応じて、興味のある広告を配信しています。
そのため、当ブログや他サイト様へのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
詳しくは下記サイトをご覧ください。
http://www.google.co.jp/policies/technologies/ads/

当ブログや他サイト様へのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用されたくない人は、お手数ですが、下のサイトにて手続きをお願いします。
http://optout.aboutads.info/?c=2&lang=EN

また、詳しくは、下記のAdsense 広告「公式プライバシーポリシー」をご覧ください。
http://www.google.com/intl/ja/privacy.html

基本的にはグーグルさんが公式で紹介している3点をそれぞれ書くのがポイントです。
また、アクセス情報(cookie)を利用したくない人向けの手続きリンクを貼ってあげましょう。

アドセンスを利用しているブログは色々な言い回しや書き方の違いはありますが、大体書いていることは上記のようなことです。

プライバシーポリシーは免責事項とアナリティクスなどの解析ツールのことも載せておこう

アドセンスのブログに必要なプライバシーポリシーは今紹介した通りです。
ただ、他にも免責事項を書いたり、グーグルアナリティクスを利用する人はそのことも書いておいたほうがいいでしょう。

それぞれの例文は次の通りです。

免責事項の例文

当ブログに掲載する情報に関しては正しいものを提供するよう務めておりますが、提供している情報、リンク先などにより、いかなる損失や損害などの被害が発生しても当ブログでは責任を追いかねますのでご了承ください。

読んであるものを見てもらえばわかるように「正しい情報を書くように頑張るけど、万が一違った情報を書いちゃったときでもこっちは責任は負えないよ」ってこと。
保険みたいなものですね。

次にグーグルアナリティクスを利用している時の例文です。

当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくは下記リンクをご参照ください。
https://www.google.com/analytics/terms/jp.html

アナリティクスはアドセンスと同じように利用規約があるので、規約に則って記載しています。
当サイトのプライバシーポリシーにも記載しています。

また、今紹介した当サイトのプライバシーポリシーにはブログのコメントに関する注意事項も載せています。
ご自身のブログでコメントを利用する際は参考にしてみてください。

運営者情報とプライバシーポリシーは一緒のページに書いていいの?

運営者情報とプライバシーポリシーですが、一緒のページに記載しても別々のページに記載してもどっちでもオッケーです。

基本的には僕のおススメは運営者情報に名前とメルアドだけでなく自己紹介をプラスしたもので1ページ。

そしてプライバシーポリシーや免責事項などをまとめて1ページ。

という感じにするのがいいのかなって思います!

また、運営者情報&プライバシーポリシーは固定ページにしてグローバルメニューやフッターメニューに入れておきましょう。

まとめ:運営者情報&プライバシーポリシーは難しくない!

運営者情報やプライバシーポリシーは、普通にアメブロとかでブログをやるだけなら必要のないものです。
でもアドセンスブログをやるならちゃんと載せておきましょう。

運営者情報はハンドルネームとメールアドレスで最低限は満たしています。
余裕があったら自己紹介も載せてみてください。

プライバシーポリシーは記載するべき項目が決まっています。
文言は自分で考えなくとも今回紹介したものを少しアレンジしたりすればオッケーです。

決して難しくはないので、今すぐやっちゃいましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。