どうも!かぱ吉(@kapa_log)です!
アドセンスをやっていると「あ~、1クリックされただけで100円とか200円入ってくればもっと楽に稼げるのになあ~」って誰もが一度は思うでしょう。
もちろん僕も思いました(笑)
だからどうにかクリック単価を上げたい。
そんな中「アドセンスのクリック単価が上がりやすい方法」の一つとして「特化ブログ」ならクリック単価があがりやすい、と巷では言われています。
これがどこまで本当なのか、というのは僕も検証しきれていないのですが…。
仮に本当だとして。
特化ブログ=単価が上がりやすい。
じゃあ、雑記ブログ=単価が上がりにくい…?
え~、もう雑記ブログでアドセンス始めちゃったよ~!
安心してください。
雑記ブログのクリック単価は決して低くはありません。
収益率も、です。
僕はかれこれ2年半ほど雑記ブログを運営しています。
今回は僕の雑記ブログ実例も交えながら雑記ブログの収益率について解説していきます。
ちなみに特化ブログでクリック単価が上がりやすいと言われる「なぜ?」の話なんかについては次の記事で解説していますので、良ければご覧ください。
雑記ブログのクリック単価やクリック率は大体こんな感じ!
早速ですが、僕の昨年1年間の雑記ブログのクリック単価やクリック率は。
- クリック単価・・・20円中盤
- クリック率・・・1%中盤
- 1,000PV当たりの収益・・・300円前後
です。
アドセンスの規約上、実際の数字を出せずフワフワとした書き方で申し訳ないのですが…。
アドセンス界隈の一般的な話をしますと…。
クリック単価に関しては大体「1クリック当たり20円~30円くらい」と言われています。
また、クリック率は「1%から2%」ですね。
ぼやかしていますが、大体雑記ブログはこれくらいと思ってくれればいいです。
2021年12月現在、クリック単価は少し下がり、その代わりクリック率がやや増えている、という感じです。
あ、もちろん時期によってはこの平均を上回ったり下回ったりすることはありますよ。
クリック単価が40円以上になったり、クリック率が2%を超える日があったりね。
ただ1年通してみるとよく言われる「平均」とほぼ同じって感じですね。
そして大体この平均でいけば、10,000円稼ぐためには30,000PVくらいアクセス取ればいい、って計算できるね!
実は僕は雑記ブログの他にあと2つアドセンスブログを持っています。
そして他の2つは特化ブログなのにもかかわらず、雑記ブログよりも収益率が悪いです。
なんなら僕の手持ちのブログの中では雑記ブログが一番収益率は良いですね(笑)
雑記ブログに書いているジャンルも日常生活的なこと中心です。
雑記ブログと言えど、クレジットカードとかウォーターサーバーとか。
いわゆる「高単価を狙えるジャンル」の記事をポストしていれば単価は高くなりやすいでしょう。
でも僕の雑記ブログはむしろそういったことは全然書いていません。
というより、僕はそういうジャンルってどうせライバルが強いと思ってビビッてるのでチャレンジしてません(笑)
雑記ブログの中ではかなり日常的な内容が多いです。
- 「白ワイシャツについた黄ばみのお家での落とし方」とか。
- 「カレーライスにおススメの付け合わせベスト10」とか。
- 「ゴミで良く悩むやつの分別方法」とか。
うわぁ…。生活臭凄い…。
日常をネタにしてるからさ(笑)
こんなんなので、ずば抜けて高いクリック単価はなかなか出ないんですけど、逆に先ほど紹介したように平均的なクリック単価ならちゃんと出るんです。
雑記ブログだと単価が低くなるなんてことはなくて、雑記でも十分勝負できます。
まとめ:雑記ブログだからといって収益率が悪いってことはないよ!
特化ブログは確かに狙うジャンルによっては高いクリック単価を狙うことができるかもしれません。
ただ、その分高いクリック単価のジャンルはライバルも強く、アクセスを集めるのが大変です。
アドセンスは「クリック単価×クリック数」です。
クリック単価はどんなに高いジャンルを攻めたとしても上がり幅はたかが知れています。
でもクリック数は青天井です。
だからクリック数を増やす=読者を増やすことを第一に考えるべき。
で、雑記ブログのクリック単価が極端に悪ければいくら読者数は青天井に増やせるといっても効率が悪いでしょう。
でも雑記ブログのクリック単価は決して悪くありません。
雑記ブログでもアドセンスの平均以上のクリック単価・クリック率は狙えるのです。
だから安心してガンガン雑記ブログにチャレンジしてみてください。